Masahiro Tsukawaki2020年1月8日2020 賀正明けましておめでとうございます 初日を見に一ッ葉ビーチへ向かったのですが 車が多かったので 宮崎港に行ってきました 海から昇る日の出もいいものですね 今年もよろしくお願いします
Masahiro Tsukawaki2019年4月8日MRIの結果内側側副靭帯損傷 これがMRIによる画像診断 膝関節の内側の靭帯が 断裂はしてないけど損傷してるようです 心配していた半月板は 損傷としては小さいそうです ただ ケガから2週間経ちましたが 痛みは残ってます 痛みが引いたらラグビーも始めていいとのこと 毎年ケガによる練習不足...
Masahiro Tsukawaki2019年3月25日今年も遅ればせながら 今年もよろしくお願いします 昨年の指の手術後 夏にはラグビーに復帰できました 11月からはジムにも通い とても健康です ところが昨日 恒例の熊本リハビリテーション学院との試合がありまして 右ひざをひねりまして 本日整形外科に行ってまいりました 先生から 半月...
Masahiro Tsukawaki2018年4月15日手術~術後4月9日 朝から朝食抜きで病院に来ました マレット指の手術を受けるために 家族へ手術内容の説明が終わり 病室へ連れて行かれました 日帰りとは言え 初めての入院と個室の病室 特別な感じもあり まだ気持ちに余裕がありましたので 少し楽しげです 指の手術くらいで少し大げさかな と...
Masahiro Tsukawaki2018年4月4日F-cup年に2,3回ほど 熊本リハビリテーション学院の学生さんやOBさんとの交流試合があります F-cup フレンドリーカップです そして今年も3月25日に行われました 私は最近 仕事で忙しくさせて頂いてましたが 楽しい大会でもあり 運動不足でもあったので 参加してきました 試合も...
Masahiro Tsukawaki2018年1月5日2018 謹賀新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 昨年はたくさんの仕事をさせていただきました 皆様に感謝申し上げます 今年もよりいっそう 懸命に励みたいと思います さて 昨年はブログ更新を全くせずに 新年を迎えてしまいました しかも今回の更新は昨年の内容とほぼ...
Masahiro Tsukawaki2017年1月4日2017 謹賀新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 年末は毎度のことながらバタバタしてしまい いつの間にか歳の暮れとなっていました そして やるべきことをやったのか あやふやなままに 年が明けてしまいました 大晦日は忘年会明けで実家にいたのですが 天気が快晴で...
Masahiro Tsukawaki2016年12月18日トップリーグ観戦宗像サニックスブルース VS NTTコミュニケ―ションズアークス 13:00 KO (木花陸上競技場) 毎年この時期 1試合だけですが ラグビートップリーグの試合が行われます 試合観戦も恒例となりました テレビの中継と違った 会場の雰囲気もなかなかのもの 中央席のチケットで...
Masahiro Tsukawaki2016年12月1日生目古墳群建物の計画する時にまず 土地についての調査を行います 調査も様々ありますが そのうちの一つが 埋蔵文化財の有無の調査 市町村の教育委員会の事前審査が必要となります 行政で指定する埋蔵文化財の包蔵地内か否か これで包蔵地内の判定が出ると試掘することになり 試掘で遺跡が出た と...
Masahiro Tsukawaki2016年11月28日ふかふかの芝鹿児島で ラグビーの試合に参加してきました ここに来たのは2度目で 前回も今回も雨が降ってました しかし11月の末にも関わらず 芝がふかふか こんな上等な芝のグラウンドは なかなかありません スパイクのグリップやクッション性が 最高のコンディションでした 試合の方は 僅差で...
Masahiro Tsukawaki2016年11月15日スーパームーン11月14日の満月は 68年ぶりの超最接近とのこと しかし当日は生憎の天気でした まあ次の日でも大した違いはないでしょう とのことで 翌日に久々のお月様観測 雲の切れ目のタイミングで撮影してみました まあ 肉眼では少し大きいような気もするのですが 望遠鏡を使う場合 スーパー...
Masahiro Tsukawaki2016年11月5日青井岳 563.3m仕事やらラグビーやらで 毎週のように青井岳を通ります 地名の由来はもちろん 山の名前ですが 269号線を通ってもこの山は見えない と思います JR青井岳駅の北側にこの山はありますが 今まで登ったことはありません 今日は山之口で用事があるので ついでに様子を見に登ります 青井...
Masahiro Tsukawaki2016年8月11日夏祭り今年 開所したての有料老人ホーム高台で 第1回目の夏祭りがありました 入所されている方々による ミニライブ 地元の方々による日本舞踊 ひょっとこ エイサー 盆踊りなど 楽しい催しものがありました 最後は盛大な花火で締めくくられました
Masahiro Tsukawaki2016年8月10日韓国岳 1700m久しぶりに 「山の日」の前日に 霧島へ行ってきました 韓国は6年ぶりでして ついでに初の大浪池を周りたいと思います えびの高原の駐車場から歩きます 硫黄山はガスの発生で近づけませんでした 久しぶりの登山だったので少々ばてながらも 山頂へ到着 9合目辺りでは山頂が晴れて見えた...
Masahiro Tsukawaki2016年6月11日ミニサボテン事務所に緑をと 数年前から観葉植物を育てていまして 今年の3月 百均にあったサボテンも良さそうな気がして 寄せ植えてみました なかなかかわいい感じになりました そして今 3か月が経過しました なんか思ってたんと違う 伸び方がかわいくない もう少しサボテンの勉強をしてみよう ...
Masahiro Tsukawaki2016年6月5日県体会県民総合スポーツ祭のラグビー競技二部(38歳以上の部)に 都城市の代表として参加しました 今年の会場は延岡市 対戦相手は日向市 午前中の試合だったので前日から宿泊して試合に臨みました (写真はラグビー協会のものを使わせてもらってます) 結果は0-34で負けました もっと良い...
Masahiro Tsukawaki2016年4月19日熊本地震2016.4.14 21時26分の震度7の地震を皮切りに始まった熊本地震 その後の本震・余震を含め 激しいです 今日で5日経ちました こんなに近い場所でこのような大災害が起こることに 正直驚きました 地震 噴火 津波等 いつも常に意識しておかないといけないです 特に建築士は...
Masahiro Tsukawaki2016年4月10日埴輪作り体験雨天でラグビーの練習が中止となったため 西都原に出かけました どうしても埴輪を作りたい との意見で 古代生活体験館へ 埴輪講座の対象年齢は小4以上なので 問題なし 子供らが 横笛と機織り体験をいているのに 目もくれず 家内ともそれぞれに 2時間ほど粘土と向き合いました でき...
Masahiro Tsukawaki2016年4月9日野球の試合今日は野球の試合のお誘いを頂き 参加させていただきました 場所はサンマリンスタジアム 巨人キャンプとか 大きい大会で使用されるイメージの あの球場です 内外野とも天然芝は九州唯一だそうです 30,000人収容だそうです 球場に入る前からテンション上がります このような球場で...
Masahiro Tsukawaki2016年3月29日電子入札システム導入昨年から市の入札参加申請はしていたのですが 電子入札未整備とのことで さっさと導入しなさい という内容の書類が届いていました で 事務的な手続きを終え パソコンへの設定を終え 市役所にシステムの利用開始申請を提出してきました 10日後に市から連絡があるそうで ようやく正式に...