Masahiro Tsukawaki
鹿児島 初開聞岳 924m
日本百名山の一座 開聞岳
登りたい と思っていた山の一つ
この連休は次男と一緒に3連荘の登山をしたいね と話していましたが
3つのうち この開聞岳がメインだったので 最も天気の良さそうな今日を選びました
自分も次男も初めての山です
下の娘と甥姪にも声を掛け 自宅を5:30出発
予定の9:00 登山口の駐車場に到着
さすがに百名山 登山客の多いこと
GPSを起動し 5人で準備運動を済ませ 出発

別名 薩摩富士
とても形のきれいな山です

天気も良好 行ってみよう
2.5合目

7合目

ここまで単調で忍耐の山登り
ここからは岩あり ロープあり 階段あり
テンションも俄然 上がります

登山道はずっと狭い一本道なので 山頂近くは所々で下山客待ちの渋滞してました
しばらく登ると 登頂

天気が良くて何よりです
予定より1時間遅い16:00の下山となりましたが 想定の範囲内
いつかは と思っている屋久島の宮之浦岳も 見えたと思ったのですが
どうやら勘違いで もっと遠くに霞んでいた模様
明日 明後日は天気が悪そう
高千穂峰登山は明々後日かな